お知らせ お知らせ

長のブログ

ホーム 院長のブログ 「けいれん」の種類

「けいれん」の種類

けいれんとは全身や体の一部に現れる、自分の意思とは無関係に起こる筋肉の収縮のことを言います。

多くの場合は数秒〜数分間の短いけいれんが起こります。

原因は色々あり、慢性の脳疾患のてんかん、頭部外傷、脳血管疾患などの急性症状としてみられるけいれん、発熱をきっかけにして起きるけいれん、薬物やアルコールに関連して起こるけいれん、原因がはっきりしない場合もあります。

足がつってしまったり、一時的にまぶたがピクピクするのもけいれんと呼ばれることがありますが、治療は特に必要ありません。

けいれんは年齢や性別に関係なく起こりますが、5歳以下の乳幼児で38℃以上の急激な発熱に伴っておこる「熱性けいれん」があります。

通常数分以内で治るため、特別な治療もなく、ほとんどの場合後遺症も残さず回復していきます。

5分以上続くようであればすぐに救急車を呼んでください。

また5分以内でおさまっても、落ち着いたら病院を受診しましょう。

けいれんの症状が現れる主な病気で発生頻度の高いものを紹介します。

・熱性けいれん…乳幼児で38℃以上の熱がある。

・髄膜炎…頭痛、嘔吐があり首が硬く曲げにくくなる。

・てんかん…頭痛、嘔吐、尿失禁がみられる。

・アルコール離脱症候群…長期の多量飲酒を中止した後、離脱症状としてけいれんが起こることがあります。手の震え、イライラや不安感、発汗などが見られます。

繰り返しけいれんが起こる場合は、転倒やベッドなどからの転落の防止策が必要です。

また、嘔吐したり唾液の誤嚥を予防するために横向きに寝かせます。

衣服を緩めて呼吸が楽にできるようにしましょう。

腰痛 坐骨神経痛 なら桜木町 関内の整骨院

スマートフォンで下記のボタンを押して
友だちリストに追加してください

ご質問 / ご相談
お問い合わせはこちら
診療時間:9:00~13:00 / 15:00~20:00
問い合わせフォーム
ご予約はお電話または
かんたん予約フォームから
診療時間:9:00~13:00 / 15:00~20:00
ご予約