院長のブログ
呼吸について
生きていく上で酸素の供給は必要不可欠です。
平均して1日に2万回も呼吸していることを知っていましたか?
細胞内では酸素と反応した栄養素がエネルギーを放出した結果、二酸化炭素が生成されます。
このような酸素と二酸化炭素の出入りが呼吸です。
呼吸器は鼻腔から始まって、咽頭→喉頭→気管支となり、気管支は左右に分かれて肺の中で何回も分岐し、最終的に肺胞となります。
肺胞では主にガス交換が行われています。
=胸式呼吸=
文字通り胸の辺りで行う呼吸で、息を吸った時に胸が膨らみます。
胸式呼吸は肋骨と肋骨の間にある肋間筋を動かして呼吸します。
胸式呼吸では自律神経の交感神経を優位にします。
交感神経が優位になると適度な緊張感を体に与え、頭がスッキリします。
=腹式呼吸=
胸式呼吸に比べて、横隔膜を3〜4倍使うと言われています。
腹式呼吸は副交換神経を優位にするのでリラックスし筋肉の緊張を和らげます。
リラックスできる以外にも、姿勢が良くなったり、代謝が上がる、便秘が改善する、などのメリットがたくさんあります。
=口呼吸=
鼻が詰まっていたりするとつい口呼吸になってしまいがちですよね。
しかし、口呼吸にメリットはありません。
口呼吸になると鼻のフィルター機能を使わずに気道に直接空気が入るため、ウイルスや細菌に感染しやすくなります。
口が乾燥して唾液が少なくなると、浄化作用・殺菌作用が無くなり、歯周病や口臭の悪化にもつながります。
=鼻呼吸=
人間は本来、鼻呼吸をするものです。
鼻呼吸は外から侵入しようとするウイルスや細菌を鼻毛や鼻腔粘膜でブロックします。
鼻腔の中を通る時に、適切な温度と湿度に調節するので、肺の負担を軽減して肺の中でスムーズに循環されます。
★野毛整骨院の場所★
住所:神奈川県横浜市中区吉田町64-1
吉田町商店街の吉田町本通り沿いにあります。鶏肉専門店「梅や」さんの向い、ミニストップの隣です。
桜木町駅、関内駅からド真ん中、大岡川沿い都橋からすぐの場所。
横浜市庁舎、伊勢佐木モールからも徒歩圏内です。
★交通事故治療★
当院では交通事故によるケガの治療も行っています。
交通事故によるトラブルについては無料で相談できる弁護士さんを紹介できます。
お気軽にご相談ください。