お知らせ お知らせ

長のブログ

ホーム 院長のブログ 利き目の調べ方

利き目の調べ方

「利き目(利き眼)とは?」

人間には通常、左右の眼のどちらかが優先的に使われている「利き目」があります。手に「利き手」であるように、見たり狙ったりするときに自然に使う目が「利き目」です。スポーツで狙いを定めるような時や写真撮影・視力矯正(老眼鏡など)において、利き目の把握は重要です。

 

「利き目の簡単な調べ方」

三角形テスト(ホールインカードテスト)

①両手で三角形の「穴」を作る(親指と人差し指で三角形を作る)。

②両目を開けたまま、三角形の穴越しに、遠くの物体(例えば時計や電気のスイッチ)を見る。

③そのままの状態で、片目ずつ閉じる。

④対象物が見え続ける方の目が利き目です。

 

「 利き目を知ることでのメリット」

◻︎視力補正: 老眼鏡・コンタクトレンズ選びで重要(利き目に合わせて調整)。

◻︎スポーツ: ゴルフ、野球、サッカーのキックの方向性に関係。

◻︎カメラ: ファインダーを覗くときの目に関係。

◻︎リハビリ: 片目の視力が落ちた際の代償機能にも関わる。

 

 


★野毛整骨院の場所★

住所:神奈川県横浜市中区吉田町64-1

吉田町商店街の吉田町本通りにあります。老舗鶏肉専門店「梅や」さんの向い、ミニストップの隣です。

桜木町駅と関内駅、日ノ出町駅と馬車道駅を結んだちょうど真ん中、大岡川沿い都橋からすぐの場所です。

横浜市庁舎、伊勢佐木モールからも徒歩圏内です。


★交通事故治療★

当院では交通事故によるケガの治療も行っています。(自賠責保険)

交通事故によるトラブルについては「無料で相談できる弁護士さん」を紹介することも可能です。

お気軽にご相談ください。


 

腰痛 坐骨神経痛 なら桜木町 関内の整骨院

LINEでかんたん予約はこちら

スマートフォンで下記のボタンを押して
友だちリストに追加してください

メールの方はこちら

メールでのご質問 / ご相談
お問い合わせはこちら
診療時間:9:00~13:00 / 15:00~20:00
問い合わせフォーム

お電話の方はこちら

電話で予約
またはお問い合わせはこちら
診療時間:9:00~13:00 / 15:00~20:00
電話をかける