院長のブログ
肩について
肩の関節は他の関節と比べて、可動域が格段に広く色々な方向に動かすことができるようになっているため、体の中で最も複雑な構造になっていると言えます。
他の関節は骨格や靭帯によって安定性が保たれていますが、肩関節の安定性は周囲の筋肉によって保たれるため、本質的に不安定なのです。
肩関節は、悪い姿勢、体幹の筋力低下、頚椎・腰椎疾患などの悪影響を受けやすいです。
肩の体表に近いところについている筋肉に「僧帽筋、三角筋、上腕三頭筋、広背筋」があります。
僧帽筋…首から出た筋肉で肩甲骨につき、肩甲骨を動かす重要な働きがあります。
三角筋…肩峰などから出て上腕骨につきます。上腕骨を上げるために重要な働きがあります。
上腕三頭筋…肘を伸ばすのに大切な筋肉です。
広背筋…面積が広い筋肉のため付着部も多く、様々な動きに関与しています。
肩の深層についている筋肉に「棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋」があります。
棘上筋…腕を真横に上げる筋肉です。
棘下筋…腕を上げたり、上腕を外にひねる働きがある。
小円筋…上腕を外側に捻るための役割があります。
肩甲下筋…上腕を上げたり、内側に捻る役割があります。
この4つの筋肉の腱は密接に組み合わさって板状になっていて、総称を「腱板」と呼びます。
肩の痛みが出るものには色々なものがあります。
・四十肩、五十肩
・腱板断裂
・石灰沈着性腱板炎
・スポーツ障害肩
・反復性肩関節脱臼
・胸郭出口症候群
・頚椎症による放散痛
など、肩こりだけではないので何が原因で痛みが出ているのかしっかりと鑑別する必要があります。
肩の痛みでお困りのことがあれば「野毛整骨院」にご相談ください。
≪筋膜リリース療法≫
Fascia Slick Technic(通称FaST)というアメリカ発の筋膜リリース最新テクニックを行っています。
ステンレス製の特殊な形状に研磨加工されたインストルメント(器具)を使い、今まで手指では難しかった筋膜の再生を早期に再生させる施術方法です。
筋膜以外にも靭帯や関節、手術後に起こる癒着にも効果が高く、これらの後遺症にお悩みの方にもお勧めしています。
当院は、正規の講習を受講してライセンスを取得した認定テクニシャンが在籍する、横浜でも数少ない治療院です。
FaSTホームページ ☞ http://www.fasciaslick.com/provider/pref_14.html