院長のブログ
首について
首の骨は「頚椎」という7つの骨から出来ています。
これは首の長い動物でお馴染みのキリンも同じ数なんですよ!
ナマケモノなどの一部の動物を除いて、人間を含むほとんどの動物は頚椎の骨は7個で構成されています。
7つの頚椎が積み重なり中心部にできた穴が管のようになったものを脊柱管と言います。
脊柱管の中には脊髄という大事な神経が腰まで伸びています。
頚椎と頚椎の間には椎間板というクッションのような役割のものがあり、上下の骨がずれないよう連結しています。
第1頚椎は別名環椎と呼び、脊椎の中で1番可動域が高く、上下左右など様々な方向に動かすことができます。
第2頚椎は別名軸椎と呼び、特徴的な形をしていて仏様が座禅を組んでいるように見えるため、遺骨の中でも特に大切にされていてます。
一般的に喉仏というと甲状軟骨が隆起したものを言いますが、火葬における喉仏は第2頚椎のことを指すため、男女関係なく存在します。
首が凝ることによって頭痛が誘発されることは多くの人が知っているとは思いますが、頭痛だけでなく肩や腕の神経にも影響が出るのが首の凝りのポイントになります。
肩から指までの感覚神経は全部首から枝として出ています。
大元の首が筋肉の凝りなどによって血流が悪くなったり、変形による障害があれば、肩〜指先にかけて痛みや痺れ、感覚異常、筋力低下、細かな作業のしにくさなどが現れることがあります。
一般的に、日常生活に支障が出るほどの手指の運動障害は早めに何らかの治療を開始した方が良いです。
交通事故などによる強い衝撃で首を痛めることがよくあります。いわゆる鞭打ちの症状です。
痛みは事故当日より数日経ってから強く出ることが多いため、「痛くないから大丈夫。」とすぐに判断せず経過に注意しましょう!
野毛整骨院では交通事故の治療も行っていますので、お気軽にご相談ください。
≪筋膜リリース療法≫
Fascia Slick Technic(通称FaST)というアメリカ発の筋膜リリース最新テクニックを行っています。
ステンレス製の特殊な形状に研磨加工されたインストルメント(器具)を使い、今まで手指では難しかった筋膜の再生を早期に再生させる施術方法です。
筋膜以外にも靭帯や関節、手術後に起こる癒着にも効果が高く、これらの後遺症にお悩みの方にもお勧めしています。
当院は、正規の講習を受講してライセンスを取得した認定テクニシャンが在籍する、横浜でも数少ない治療院です。
FaSTホームページ ☞ http://www.fasciaslick.com/provider/pref_14.html