お知らせ お知らせ

長のブログ

ホーム 院長のブログ ハイボルテージ療法とは?

ハイボルテージ療法とは?

「ハイボルテージ療法とは?」

高電圧(150V〜300V程度)の電気刺激を用いて、痛みの軽減・炎症の抑制・筋肉の緊張緩和を目的とした電気療法の一種。一般的な低周波治療とは異なり、一番の特徴が皮膚抵抗が少ないこと。皮膚抵抗が少ない事により、より深部まで刺激を届けやすいのが特徴です。

 

「どんなときに使う?」

◻︎捻挫・打撲・肉離れなどの急性外傷

◻︎肩こり・腰痛などの慢性疼痛

◻︎神経痛や痺れの軽減

◻︎可動域制限の改善

◻︎筋の再教育(リハビリ)にも使用可

 

「治療のしくみ」

高電圧の刺激により、ゲートコントロール理論や内因性オピオイドの活性化を通じて、疼痛が抑制される。筋膜や深部筋群までアプローチできるため、短時間で効果が実感されやすい。

「実際の使用方法(現場での一例)」

◻︎足首の捻挫:RICE処置後、ハイボルテージで炎症部位をピンポイントで刺激。

◻︎腰痛患者:多裂筋周囲に刺激を入れ、筋緊張を緩和。

◻︎寝違え患者:目的に応じて極性や出力、刺激時間を調整する。

 

「注意点」

◻︎心臓疾患・妊娠中・ペースメーカー使用者への使用は避ける。

◻︎皮膚感受性が高い患者には刺激量に注意。

 

「どのくらいの頻度で使うの?」

急性期には毎日、慢性の場合は週に2〜3回が目安。

 

 


★野毛整骨院の場所★

住所:神奈川県横浜市中区吉田町64-1

吉田町商店街の吉田町本通りにあります。老舗鶏肉専門店「梅や」さんの向い、ミニストップの隣です。

桜木町駅と関内駅、日ノ出町駅と馬車道駅を結んだのちょうど真ん中、大岡川沿い都橋からすぐの場所です。

横浜市庁舎、伊勢佐木モールからも徒歩圏内です。


★交通事故治療★

当院では交通事故によるケガの治療も行っています。(自賠責保険)

交通事故によるトラブルについては「無料で相談できる弁護士さん」を紹介することも可能です。

お気軽にご相談ください。


 

腰痛 坐骨神経痛 なら桜木町 関内の整骨院

LINEでかんたん予約はこちら

スマートフォンで下記のボタンを押して
友だちリストに追加してください

メールの方はこちら

メールでのご質問 / ご相談
お問い合わせはこちら
診療時間:9:00~13:00 / 15:00~20:00
問い合わせフォーム

お電話の方はこちら

電話で予約
またはお問い合わせはこちら
診療時間:9:00~13:00 / 15:00~20:00
電話をかける