お知らせ お知らせ

長のブログ

ホーム 院長のブログ ナトリウムの働き

ナトリウムの働き

人間の生命維持に欠かせない成分の一つにナトリウムがあります。

体内のナトリウムのうち約50%は細胞外に、40%は骨に含まれ、残りは細胞内液などに含まれています。

それらが細胞外液の浸透圧を調整し、細胞外液の量を調整しています。

ナトリウムイオンとして神経伝達や筋肉の収縮、栄養素の吸収や体内への運搬にも関わっています。

さらに細胞外液や血液の量を調整することで血圧を適切に保つのもナトリウムの働きです。

生きていくために必ず必要なナトリウムですが、摂りすぎるとむくむだけでなく、高血圧などのリスクにも繋がってしまいます。

 

日本では醤油や塩、味噌といったナトリウムを多く含む調味料を使用しています。

そのため知らず知らずのうちにナトリウムを過剰に摂取してしまう傾向にあるため食事の際は、出汁などを有効活用して塩分の取り過ぎに気をつけましょう。

通常の食事であればナトリウムが不足することはあり得ません。

ただ、大量に汗をかいたり、激しい下痢になったりすると電解質が失われナトリウムが少なくなります。

その結果、食欲不振や血液濃縮、疲れが取れないなどの症状を引き起こす可能性があります。

ナトリウムを過剰に摂取すると細胞内外のミネラルバランスが崩れてむくみが生じます。

また、血液中のナトリウム量が増加すると適正な数値に薄めようと、細胞内の水分が血液中に移動し血流が増えることから、高血圧になりやすいと言われています。

他にも脳卒中や胃がんのリスクが高まるとも言われています。

カリウムにはナトリウムを体の外に出す作用があります。

食事の際には野菜・果物などカリウムを豊富に含む食品を一緒に摂ると良いですよ。

味付けが濃いめの方は食事内容を見直し、ナトリウム摂取量を意識した食生活を心がけましょう。

 

 

★野毛整骨院の場所★

住所:神奈川県横浜市中区吉田町64-1

吉田町商店街の吉田町本通り沿いにあります。鶏肉専門店「梅や」さんの向いです。

大岡川の近く、都橋からすぐです。

横浜市庁舎、伊勢佐木モールからも徒歩圏内です。

腰痛 坐骨神経痛 なら桜木町 関内の整骨院

LINEでかんたん予約はこちら

スマートフォンで下記のボタンを押して
友だちリストに追加してください

メールの方はこちら

メールでのご質問 / ご相談
お問い合わせはこちら
診療時間:9:00~13:00 / 15:00~20:00
問い合わせフォーム

お電話の方はこちら

電話で予約
またはお問い合わせはこちら
診療時間:9:00~13:00 / 15:00~20:00
電話をかける